おはようございます。

東京では桜が満開を迎え、春の訪れを告げています。皆様もお元気で一週間をお過ごしください。

今週は食品、水素系スタートアップが資金調達を実施したと発表しました。


ニュースレターの登録はまだですか?

📩 投資情報、イベントや機会はこちらに送信してください。


📰今週のニュース

🏆タイムズ雑誌がWorld’s Top GreenTech Companies of 2025を発表し、日本だとSpiber、Kyoto Fusioneering、アスエネが選ばれました。

🛑アメリカのトランプ大統領は26日、輸入される自動車などに25%の追加関税を課すとすると発表し、日本車も対象となり、4月3日に発動するとしています。

🌳日本と韓国で同時的に発生した森林火災につながった気象条件の悪化が主に気候変動によるものだとする分析結果をClimaMeterが公表しました。研究者らは、気温は最大2℃高く、降水量は最大2mm/日少なく(最大30%)、風速が最大4.8km/h速くなった(最大10%)とのデータを示しています。

🤝日本、中国、韓国の経済貿易担当閣僚が30日、およそ5年ぶりに会合を開き、アメリカのトランプ政権による相次ぐ関税措置を受け、会合では保護主義への懸念が示されました。3か国は引き続きWTOのルールに基づく貿易体制を支持することで合意しました。

🌊日本郵船は再生可能エネルギーのみで稼働する洋上データセンターの整備に向けた実験を2025年秋に横浜市内で始めると発表しました。蓄電池にためた電力のみで動くデータセンターを試験的に設け、塩害などの影響がないかを調べる予定です。

📢JERAはフランス電力傘下のEDFトレーディングと、日本国内の電力トレーディング事業を統合すると発表しまた。電力先物取引拡大などを見据え、電力自由化で先行する欧州の知見を取り入れる構想で、市場リスク増大に備えます。


💵資金調達

🐟️環境負荷の少ないサーモンの陸上養殖を行うプロキシマーは、SIIFCウェルネスファンドより新株予約権付社債にて資金調達を実施したと発表しました。

🏢商業ビルの脱炭素化を目指すGridPointは、丸の内イノベーションパートナーズ(MIP)などから60億円相当の資金調達を実施したと発表しました。

⚡️次世代電解システムを開発するPower to HydrogenはシリーズAにて商船三井のCVCであるMOL Switch LLCとKarpowershipより30億円超の資金調達を実施したと発表しました。


💵ファンド設立

💴GOLDEN EGG1号ファンド:社会課題の解決を志す幅広い業種のスタートアップに投資するGOLDEN EGG Venturesは、GOLDEN EGG 1号で総額40億円の資金調達を完了したと発表しました。

🌳Future Forest Innovations: 王子ホールディングス(HD)は26日、オーストラリアの森林資産運用会社ニューフォレスツと組み、森林運営に投資するファンド「Future Forest Innovations」を設立したと発表しましたた。出資額は3億ドル(約450億円)で出資比率は王子HDが99%、NF社が1%となります。


以上、日本や世界でのClimate Techに関する情報をご紹介しました。それでは、良い一週間をお過ごしください!

Climate Techに関する新しいアイデアや、イベント、関心/興味のあるトピックがあれば、ぜひClimate Tech Japanにまでお寄せください。


ニュースレターの登録はお済みですか?


🌎桜と関税#105